ページ印刷
シェア
白地繻子衣裳(胴衣・袴)
Images Title
Images Title
Images Title
絹製の礼装用の上半身用下着の胴衣と下半身用下着の袴。男性が着用する。絹製の下着は王族と上級士族のみが着用を許された。この胴衣は通常よりも袖が長く仕立てられており、唐衣裳(中国から贈られた国王の正装衣装)を着装する際の下着として使用された。
項目 | 内容 |
---|---|
資料名 | 白地繻子衣裳(胴衣・袴) |
資料コード | 05000007 |
指定区分 | 国宝 |
資料名ヨミ | しろじしゅすいしょう(ドゥジン・はかま) |
サイズ | 【胴衣】身丈94.0 裄96.2 袖丈35.0 袖幅69.5 【袴】身丈89.5 腰幅63.2、裾幅40.6 |
制作年代 | 18~19世紀 |
点数 | 胴衣1、袴1 |