ページ印刷

黄色地鳳凰牡丹扇面文様紅型綾袷衣裳(胴衣)

女性用でカカンと共に着用されるドゥジン。黄色の絹綾縮緬地に大きく鳳凰、牡丹、扇面、瑞雲が染められている。鳳凰と牡丹の模様は王家の女性や少年の衣裳に用いられる他に、王府に任命された神女であるノロの神扇にも描かれている。地色は植物染料で染められ、差し色の青はプルシャンブルーと鉛胡粉を混合したもの、赤は水銀朱や臙脂などが使用されている。

項目 内容
資料名 黄色地鳳凰牡丹扇面文様紅型綾袷衣裳(胴衣)
資料コード 05000017
指定区分 国宝
資料名ヨミ きいろじほうおうぼたんせんめんもんようびんがたあやあわせいしょう(どぅじん)
サイズ 身丈91.0 裄61.4 袖丈26.2 袖幅24.0 衿長54.9 衿幅13.9
制作年代 18~19世紀
点数 1