ページ印刷

<元表紙墨書>同治十三年甲戌明治七年戌八月十二日 毎年七月十四日七月朔日南林寺光明寺琉人衆御墓所御焼香日記 重書役方

項目 内容
資料名 <元表紙墨書>同治十三年甲戌明治七年戌八月十二日 毎年七月十四日七月朔日南林寺光明寺琉人衆御墓所御焼香日記 重書役方
資料コード 5000451
資料形態(文書・記録類) 冊子
総番号 366~379
国宝指定番号 366
サイズ 26.2cm×17.8cm
分類 琉球・薩摩関係資料
ページ数/丁数 各9丁、 7丁、 8丁、 7丁、 2丁、 5丁、 50丁、 6丁、 18丁、 18丁、 9丁、 14丁、 8丁、 32丁
備考 14冊1綴(366から379)、367<元表紙墨書>光緒元年乙亥七月九日明治八年乙亥八月九日/毎年七月十四日南林寺光明寺琉人衆御墓所御焼香日記/重書役方、368<元表紙墨書>光緒三/明治十年丁丑七月旧/毎年七月南林寺光明寺琉人衆御墓所御焼香日記/重書役方、369<元表紙墨書>光緒四/明治十一/年戊寅七月旧毎年七月旧南林寺/旧光明寺琉人衆御墓所御焼香日記/重書役方、370<元表紙墨書>光緒六/明治十三/年辰七月毎年七月旧南林寺旧光明寺/琉人衆御墓所御焼香日記/親泊里之子親雲上、371<元表紙墨書>光緒五/明治十二/年夘七月八日毎年七月旧南林寺/旧光明寺琉人衆御墓所御焼香日記/旧重書役方、372首題:旧光明寺地名面相立候事由、373<元表紙墨書>明治廿二年己丑旧六月廿八日南林寺境内並光明寺琉球人衆墓事件事寄扣、374<元表紙墨書>明治四辛未七月書写之旧南林寺琉球人末々石塔印部/鎌田宇知、375<元表紙墨書>天保六年乙未七月南林寺境内江葬置候琉球人/末々石塔印部/江戸江之謝恩使并上納砂糖之儀ニ付御訴訟之使/者兼務ニ而上国引次在番/小禄親方、376<元表紙墨書>文化五年戊辰九月十九日南林寺石塔日記/奥平親方、377(過去帳)、378<元表紙墨書>水雲庵 過去帳、379<元表紙墨書>安政五戊午五月十六日光明寺格護之等ヨリ/写取 過去帳/石諄 豁雄 石英 石養